2ntブログ

サロンはいつも通りです。

 本日、サロンは、いつも通り、午後七時よりオープンいたします。

 さて、昨夜のイベント「再・読書感想会」は、常連の女性三人に常連の男性一人と、寂しいかぎりでした。
 感想会のほうは、新しい説が、細部にわたっての深い読み込み、作家が小説を書くとはどういうことか、そうした、さまざまな本当に深い話ができたように思います。
 しかし、そうした深く物事について考えるというのは、現代の風潮には合わないのかもしれません。軽く、さらりと楽しめればいい、と、そうしたものがいい世の中なのかもしれません。深く考えれば考えるほど、何事も面白くなると思うのですが、そうしたことはマニア世界にさえなくなってしまったのかもしれません。
 明るく元気で健全なアブノーマルなんて何の意味があるというのか鹿鳴館には分かりません。寂れながらも、やはり、鹿鳴館はどこまでもディープな世界を追い求めることになるのでしょう。
 そのディープさの証明として、同じ作品の三話連続の感想会が五月一日に決まりました。
 この作品、本当に素晴らしい作品なので、ここに書き手が集まらないのは何とも残念でなりません。百の小説を書くよりも、この作家の感想会に一度出るほうが、よほどためになると思うのですが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鹿鳴館サロン

Author:鹿鳴館サロン

新富町にある「鹿鳴館サロン」の日報です。
「鹿鳴館サロン」はマニアサイト「鹿鳴館」がプロデュースするサロンです。
ハプバでも、フェティッシュバーでもない、
心置きなくマニアックなおしゃべりを楽しむところです。

最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
鹿鳴館サロンサイト
リンク